今年の冷夏予想は撤回されたのか!?…2号です。
今日まで、北海道は暑いらしい。でも、明日からも平年より高めに推移の予想。どうなってるんだ!?
さて、このところ、暑いせいか朝方の眠りが浅くて、またさまざまな夢をバリバリ見ています。で、昨日、驚いたことがあったので、このところの夢をまとめて書いておこうと思ったら、今朝もまた「なんで、今この夢?」というのを見たので、それもついでに。
まず、数日前。
昔住んでいた近辺を、誰かと車で走っている。住んでいたアパートの前を通ると、まだ人が住んでる模様で、「まだ、住んでるんだ!?」と驚く。
というのも、去年、現実の世界でそのアパートを訪ねたことがあって、あまりのボロさにアゼンとし、同じ形の別棟にはもう人を入れてないみたいだったので、いい加減、取り壊されることになってるんだろうと思ったので。
で、夢の中で、私は何しにそこらへんを走っているのかは不明だったのだけど、どうやら近辺で降ろしてもらうことになっていたらしい。なのに、運転者が全然車を止める気配がなく走り続けてるので、どこで降りたらいい?と訊いた。
すると、その人は意を決したように「勇気を出すばい」と言ってこちらに顔を向けた。
な、なんと、それが川崎ムネリン(福岡ソフトバンクホークスの)だったのでびっくり!!
しかも、私に(勇気を出して)告白して来た。
結局、車はそのへんでは止まらず、ムネリンの意志でそのまま走り続けた。
そして、場面は、どこかわからないけど、台所のようなところに変わり、二人で卵料理を作った。調理台の上がすごく卵で汚れてしまっているのだけど、なんかもうどうでもよくなってる。とても楽しくて。
目が覚めたあと、1日中ムネリンにファン以上の感情(それまで、特にファンでもなかったが)を持っていたことは言うまでもない。。。
Twitterでフォローしてるから、夢に出て来たのか??
そして、昨日。
ずっと眠りが浅いなぁと思いつつ寝ていて、見てる夢も、何度も寝返りを打ったりしながら寝苦しい感じで寝てる夢だった。
突然、地震が起こったらイヤだなと思う。すると、夢の中で地震が起こる。たぶん、以前に朝方に起こった地震(そういうことは数々あった)の時の記憶が、浅い眠りの中でひょろひょろと取り出されていたのだと思う。
それから1度はっきりと目が覚めて、暑いので布団を調整したりしてまた寝た。すると、どれくらい時間が経ったか不明だけど、なんと、今度は本当の地震が起きたじゃあ、ありませんか。
さっきのは夢だったけど、これはホンモノか!?と思いつつ覚醒して行く中、けっこう揺れが強くなって、ドキドキしてくる。不安定な家具とかを押さえた方がいいだろうかと迷ってるうちに、おさまった。
っちゅうか、予知夢!?と思いながら、また寝た。
朝方の浅い眠りの時は、よくこういうことが起こるのでおもしろい。どうしても思い出せないことを覚醒途中で突然思い出したり、夢の中でアイデアがひらめいたり、などなど。
ついでに、今朝の夢。
どこかわからない所を車で走っている。誰が運転してるか不明だけど、同乗者の中に大学の同級生女子が乗ってる。あたりは住宅街で、車窓ギリギリな感じで民家の壁がすれ違う。それを見ているうちに、ここが東京の世田谷だと感じる。札幌のと同じ住居表示が家々の壁についていて、その文字を見ると、やはりそうだった。
そして、この道が次の通りと交錯する角に、あの彫刻家の大先生の自宅兼アトリエがあるはずだ!と思う。その家の所に来ると、住居表示の番地がそれを示していたので、車を降りて外観を眺める。あの、インタビューに伺った時と同じだ!と感動するのだが、今思えば、全然違う。というか、外観はあまり覚えてないけど、少なくとも、夢の中では3階建てくらいの店舗的な建物だったので、実際と違うと思う。
オープンな建物だったので、おじゃますると、大先生の親戚みたいな人たちが何人もいて、やはり店舗のようになっている。アトリエのように彫刻を置いてるスペースもあるにはあるんだけど、全然関係ないものも売っていて、そちらがメインという感じ。
私が以前に先生にお会いした者だということがみんなわかっていて、快く歓迎して、店内を案内してくれる。先生の思い出話を誰かがすると、あちこちから明るい笑いが起こる。本当にオープンなスペースだ。
先生はどこにいるんだろうと思っていたのだけど、話の内容から、お年を召したので入院してるか、何か老人施設のような所にいるらしいことがだんだんわかってくる。お体は大丈夫なのかちら?と心配になるが、皆さんの明るい話しぶりから、元気そうだと推測する。
案内の人は、昔のからくり屋敷みたいな造りの店舗内を、狭い階段を伝ってどんどん上へ上って行く。吹き抜けっぽくなっているので、下の様子も見える。途中途中で、古い伝統的な小物とか、外国の珍しい小物とか見せてくれる。けど、私に売ろうとしてるわけではなく、私も買ったりはしない。
そして、いきなり下りることになるのだが、それが不安定なハシゴで、ものすごくこわい。でも、同級生女子はスルスルと下りて行く。どうしようどうしようと足元を慎重に見ながらちょっとずつ下りて行く途中で覚醒して来て(気持ちよくない場面なので、いつものように面倒になって意図的に覚醒したと思われる)、私はなんでいきなりこんな夢を見てるんだろう? もしかして、大先生に何かあったのじゃないか?と思う。
昨日、東京の「区」というものの話をちょろっとしたので、その関係で見ただけなのか?
たぶん、そうだろう。。。
それにしても…ムネリンいいヤツだな。
わたくしの場合、いわゆる「顔」がよくて人気のある人(もちろんそれだけじゃなくて、それ以外の魅力もあるから人気があるのだとは思うが)には本能的に抵抗感を覚えるタチなので、ムネリンは、WBCでイチローに入信(?)した際の発言などで笑かしてもらってからやっとちょっと興味が湧いた程度だったのだが、最近のTwitterでもいい味出してるし、ついには私に告白してきたし…ちょっと応援してもいいかと思い始めてます。。。
やっぱり、夢っておそるべし。。。(2号)